株価ガジェット

IR support service(企業のIR活動支援ツール)

リアルタイムの株価情報をホームページで可視化

  • 製品・サービスの強み

    『株価ガジェット』は、ホームページや社内ポータルサイト上に自社株価情報を掲載する上場企業向けサービスです。(出来高と売買代金は15分遅れとなります。)
    基本情報に加えてチャートやその他株式データを掲載する『株価チャート』と、トップページやサイドメニュー内に現在値などの基本情報のみを掲載する『株価ミニガジェット』の2種類がございます。
    いずれも、リアルタイム配信か前日終値配信を選択することができます。
    ※API提供をご選択の場合はリアルタイム配信のみとなります。

     

     

    1.多彩な画面機能

    グラフはローソク足と面グラフの2種類の表示が可能です。 株価に加えTOPIXとJPX日経400をチャートに表示いただくこともできます。 期間指定はプルダウンやカレンダー、グラフ下部の縮小図など、閲覧者に合わせて直観的な操作が可能です。

    2.コーポレートアクション機能

    コーポレートアクション機能ではチェックボックスにチェックを入れることで、チャートエリアにアイコンを表示させることができます。
    マウスオーバーした際に資料の開示日・資料名称が表示され、資料名称のリンクをクリックすることで、別タブにて資料を閲覧いただけます。

    3.株価ミニガジェット

    株価ミニガジェットは現在値や前日比などの基本情報のみコンパクトに表示し、トップページやサイドメニュー内などに掲載することができるサービスです。
    株価チャートを掲載したページのリンクを埋め込むことで、株価ページへの誘導にご利用いただけます。

    4.デザイン変更

    コーポレートカラーに合わせた配色やフォントなどのデザイン変更が可能です。英語表記にも対応しているため、英語サイトにも掲載いただくことができます。
    またレスポンシブデザインにも対応しており、PCだけでなくスマートフォンやタブレット端末からも閲覧いただけます。

     

    5.PBRチャート表示機能 NEW

    「“見える化”のその先へ。PBR推移グラフ、ついに登場。」
    New Release!!

    2025年7月22日より株価ガジェットのオプションとして「PBRチャート表示機能」をリリースいたします。
    2023年3月に東京証券取引所がPBR(株価純資産倍率)1倍を下回る企業に対して、改善策を開示・実行するよう要請しております。
    そのような状況のなかで顧客の皆様から「自社のPBR数値をアピールしたい!」とのご要望をいただいており、
    この度、「PBRチャート表示機能」をリリースさせていただくことになりました。

    この「PBRチャート表示機能」はリアルタイムで現在のPBRを表示するだけではなく、過去5年分のPBRを記載することが可能となっております。 これにより投資家の皆様に自社のPBR数値の推移をアピールをすることが可能です。
    是非、この機会にご検討いただけると幸いです。

    【イメージ図】

    時価情報はリアルタイム情報です(ただし出来高・売買代金は15分遅れ)
    情報提供等には誤り・遺漏等ないよう細心の注意を払っておりますが、掲載情報の誤りや通信状況等によって発生した障害、本情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、株式会社東証コンピュータシステムおよび東京証券取引所は一切の責任を負いません。
    本情報は投資勧誘を目的としたものではありません。投資に関する決定は自己のご判断のもとにて行われますようお願いいたします。
    本掲載情報の天才、複製、販売等の一切を禁じます。

    概念図

    取引所から取得したデータを貴社コーポレートサイトにリアルタイムで反映いたします。(出来高と売買代金は15分遅れ)

     

    提供方法

    弊社で作成した画面をiframeタグで納品いたします。そちらを貴社内のHPご担当者様、もしくはHP制作会社様で対象のコンテンツページへ埋め込むだけでサービスをご利用いただくことができます。
    また、APIでのデータ提供も行っておりますので画面デザイン等を自由にカスタマイズすることも可能です。
    ホームページ閲覧者を自社ページに留まらせ、SEO効果、サイト評価の改善が期待できます。

     

    導入企業様

    日油株式会社様 株式会社アイネット様 株式会社
    バンダイナムコホールディングス様
    日本郵船株式会社様 JFEホールディングス
    株式会社様
    コニカミノルタ株式会社
  • 効果

    ホームページ閲覧者を自社ページに留まらせ、SEO効果、サイト評価の改善が期待できます。