導入事例のイメージ

CASE

サムネイル

広田証券株式会社様

時代に合わせ、コンプライアンス対策を含めたSNS(LINE)の活用

  • LINEメッセージングサービス

導入の背景

時代に合わせ、コンプライアンス対策を含めたSNS(LINE)の活用

 現代社会において、利用が浸透しているコミュニケーションツールとしてSNS(特に国内利用者No.1のLINE)を活用し、営業員におけるお客様との連絡機会の増加、効率化に加え、営業スタイルの転換を図りたいと考えていました。しかしながら、SNSの利用にあたっては、各営業員毎の担当顧客設定、メッセージデータの証跡管理などコンプライアンス面の問題も抱えていたため、導入の検討に際してこれらの課題が障壁となり、日々頭を悩ませていました。

 そのような最中に、東証コンピュータシステムよりLINEメッセージングサービスの提案を受け、このサービスであれば、各営業員毎の担当顧客設定や管理、禁止ワードの設定、メッセージログの収集・閲覧が可能であるため、コンプライアンス対策をしっかりと固めた上で、LINEの活用が行えると判断し、導入に至りました。

導入の効果

お客様への伝達事項がスピーディーに行え、営業員の業務効率向上

 LINEメッセージングサービス導入前は、約定報告や入金確認、休業日や休暇連絡、アポイント取得やセミナー開催に至るまで、お客様への連絡を電話にて行うケースが非常に多く、電話が繋がらない場合には、同一のお客様に1日に複数回架電することもありました。本サービスの導入により、お客様が電話に出られない際も、LINEメッセージにて要件を簡易に伝えることが出来るため、営業員の業務効率向上ならびにお客様の電話対応への負担軽減、さらには管理者側でメッセージ内容の閲覧やログ出力が可能なためコンプライアンスの徹底にも繋がっております。

 また、従来ではお客様からのご質問やご依頼についても基本的には電話での受け答えとなっておりましたが、些細な内容等もLINEでお気軽に営業員へ問い合わせいただける為、お客様満足度の向上にも繋がっていると感じております。

企業ロゴ 広田証券株式会社

設立   昭和19年(1944年)4月
所在地  大阪市中央区北浜1丁目1番24号
役職員数 199名(2025年4月1日現在)
経営ポリシー
「お客様の人生をより豊かに」「お客様好感度ナンバー1」というビジョンを掲げ、これらを実現するために、時代にあわせて進化し、常にチャレンジし続け、お客様一人ひとりの人生をより豊かにするために、多種多様な資産形成のニーズにきめ細やかにお応えしていきます。
URL   https://www.hirota-sec.co.jp/